どうも、りむ(@Remu_MZM_VHH)です。
今回の記事ではabrAsus(アブラサス)の小さい財布ブッテーロレザーeditionを購入そして4ヶ月間使用してレビューしています。自分はこの財布に合うのかぜひ参考にしてみてください。
小さい財布の特徴は機能性を損なわずと究極の携帯性を兼ね備えたことです。
手のひらより小さなサイズで携帯性はこれ以上とないほど楽でありながら、カード最大5枚・お札最大10枚・小銭10枚程を入れれる収納力を持っています。
ですがそれでもこの財布が自分に合う・合わないはあると思います。今回の記事でスペックやメリット・デメリットを書きましたので参考にしてください。
小さい財布を買った理由
昨今キャッシュレス化が進んでいますが
それでも現金が必要な場面がたくさんあります。
私自身も過去に行われた「キャッシュレス・消費者還元事業」のタイミングでデビットカードを持ちキャッシュレスの楽さを知り、ほとんどキャッシュレス決済で生活してます。
ATMに行く回数が格段に減って本当に楽になった!!
そして同時期に長財布から二つ折り財布に変えました。
それ自体は良かったのですがその時に買った3〜4000円財布ですが使いこごちは悪くはないのですが素材や見た目がが値段相応で安っぽい所がありました。
それで高級感がありながら機能性の高い財布がほしくて探して見つけたのが「abrAsus(アブラサス)の小さい財布ブッテーロレザーedition」でした。
小さい財布のスペック

サイズ | 縦6cm×横9cm×厚さ1cm |
重さ | 約32g |
素材 | ブッテーロレザー/エンボス加工の牛革※ |
お札の最大枚数 | 10枚 |
小銭の最大枚数 | 10枚 |
カードの最大枚数 | 5枚 |
※モデルにより素材や価格が違います。今回紹介するのはブッテーロレザーモデルです。
他のモデルはこちらの直営店から
なんといっても小さい財布の特徴は名前にも入っている「小ささ」だと思います。
大きさはというとクレジットやポイントカードとほぼ同じ大きさで、こちらの財布がどれだけ小さいかがよくわかりますよね。

裏側や厚さはこんな感じで、ここでも小さい財布の小ささがよく伝わりますね。


そしてなんといってもこのブッテーロレザーというヌメ革の美しさが非常にたまらないです!
また4ヶ月しか経っていませんが経年変化によって革ならではの味が出てくるのでそれもまた特徴です。
通常のエンボス加工の牛革モデルはこちら
通常モデルはエンボス加工を施されてるので傷つきづらいです。

abrsAsus 小さい財布小さい財布のデメリット
お札が丸まってしまう

小さい財布は三つ折り財布で、しかも丸めるようにたたむのでお札が丸まってしまいます。
なので例えば自動販売機など現金を使う機会があるとき、毎回お札を整えるという手間がかかってしまいまいます。
ですが基本キャッシュレス決済している人にとっては現金を使う機会が少ないので
特には気にならないです。
小銭入れを止めるホックやファスナーがない

小さい財布の小銭入れのふたは本体と併用しているため、止めるためのホックやファスナーがないのです。
なので財布を開きっぱなしにしたり小銭入れポケットを下に向けて開けると小銭が落ちてしまいます。
ただこれに関しては慣れの問題なので心配はありません。
開けるとき自然と小銭入れを上に向けていますので落とすことはまずないです。
カード収納には注意

小さい財布にはカードを5枚入れることができます。ただ注意してほしいのは「収納するカードの枚数を固定する」ことです。
例えばカードを5枚入れた状態で長く使っていると、革が5枚で留まるようにフィットしていきます。
その状態で収納枚数を減らすと隙間ができてしまいカードが抜け落ちてしまいます。
なので最初は少ない枚数で使い始めてくださいね。
そして使うカードの枚数が決まったら、そこから増やしたり減らしたりしないことです。
私の場合はデビットカード+落とし物トラッカーの2枚に固定して
ポイントカードはすべてアプリにしました。
abrsAsus 小さい財布のメリット
小さいからどんなポケットにも入る
縦6cm×横9cmそしてというサイズであるため、カバンやズボンの前ポケットの中にらくらく入れることができます。
また長財布と違いズボンのポケットに入れても外から飛び出ることがないので、財布をスられてしまうこともありません。
近場の外出ではズボンポケットにスマホと小さい財布を入れれば手ぶらで行くことが出来るから非常に便利です!!
ちなみにズボンの尻ポケットに入れる方にはabrsAsusから出てる「薄い財布」がおすすめです!
表面積では薄い財布の方が大きいですが、こちらの売りは名前にも入っている「薄さ」
お札・小銭・カードを最大量入れてても1.3cmという薄さを実現しています。
ちなみお札・小銭は10枚・カードは5枚と小さい財布と変わりません
自分がどっちのポケットに入れるかによって選んでください。
ですがカバンにいれるという方は表面積の小さい、小さい財布がおすすめです!
財布の中がきれいになる
長財布は容量があるためお金やカードだけでなくクーポンやレシートもバンバン入ります。
ただそのせいで財布の中がごちゃごちゃしていては視認性が悪く、どこになにがはいっているのかわからなくなります…。
小さい財布ではそんなことはありません。
収納量は少ないのが小さい財布の特徴ですが、裏を返せば余計なものが入ることがないということです。
もらったはいいものの期限切れになったクーポンや作ったけどあまり使ってないポイントカードなどで財布が圧迫することがありません。
レシートはマネーフォワードMEにレシートを読み込めば家計簿もついておすすめです!!
それでもポイントカード持っておきたいはabrsAsus「薄いカードケース」をおすすめします。
最大10枚まで入りそれでも1.6cmと薄く収納できます。また「薄い財布」に取り付けて持ち運ぶこともできます。
壊れても修理してくれる
最後にこれは小さい財布のメリットというよりもこのabrAsusの製品でのメリットになりますが、万が一どこかが壊れても自社のリペアセンターで職人が可能な限り修理してくれるというところです。
修理代金・送料については有償サービスとなりますが、例えば小さい財布のような革小物の場合は540円から修理してくれます。
修理期間は簡単なもので1〜2営業日、難しいもので4週間となっております。
長く使って愛着の湧いたものが壊れても修理してまた使えるって、
ありがたいですよね。

他の小さい財布
通常モデルや今回紹介したブッテーロレザーモデルの他にも様々な小さい財布があります!!たくさんあるので一部紹介します。
左利き用の小さい財布
ボタンの位置が左右反転された左利き用の小さい財布もあります。
レディースモデルの小さい財布
レディースモデルは綺麗なカラーバリエーションで女性の方でも手にしやすいです。
SHO KURASHINAモデルの小さい財布
ファッションデザイナーSHO KURASHINAが手がけたモデル。女性向けでボタニカルアートがテーマになっております。
アドバンレザーEditionの小さい財布
牛革の表面に顔料を使った特殊加工を施した革を使ったモデル。
濃淡のある発色と上品で艶のある光沢感が特徴になっており、また色使いも他と違いツートンカラーでとてもおしゃれに仕上がっています。
この他にもローランドモデルやウルトラマン科学特捜隊流星マークモデルと様々な限定仕様があるのでお気に入りを探してみてください!!
まとめ
今回は「abrsAsus 小さい財布ブッテーロレザーeditionレビュー 小さい=不便?違う!小さくても便利なキャッシュレス財布」について書きました。
小さい財布という名の通りに小さいにもかかわらず、機能性の高さそしてシンプルなデザイン。
まさしくこのキャッシュレス社会におすすめの財布だと思います。
またメインとは別に2個目のサブ財布としてはたまた
誰かにとっての特別なプレゼントとしてもとてもいい一品です。
これからも私はこの小さい財布を使っていきます!
それでは、りむ(@Remu_MZM_VHH)でした!!
合わせて読みたい記事


